blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あるAnonymous Coward 曰く、 欧米ではイースター(復活祭、4/12)ということで、ComputerWorldやTechCrunchなどでソフトウェアに仕込まれる「イースターエッグ」ネタが話題になっています。 日本ではイースターエッグというと、「Happy Birthday」や「あけましておめでとうございます」など、Mac関連が有名なほか、Windows 95/98など、90年代のMS製ソフトなどでも色々なものが仕込まれていました(Windows95/98やIE4の開発者ネタやExcelの迷路などのミニゲームなど)。 いっぽうで最近はこのような小ネタが仕込まれているソフトも少なくなっているような気もするのですが、/.Jのみなさんのお気に入りのイースターエッグはなんでしょうか? また、イースターエッグを仕込んだことのある方のお話もよろしければぜひ。 本家/.でも話題になっており、さまざまなイースターエッグが寄せられている。 すべて読むITセクションソフトウェア 関連ストーリー: BMWに自動車初?のイースターエッグ 2002年10月06日 iPodのイースターエッグ 2001年10月30日
ヽ(=´▽`=)ノ
ヽ(=´▽`=)ノ
PR