忍者ブログ
blog
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

insiderman 曰く、 3D空間上にアイコンや付箋紙、RSSフィードなどを配置できる3Dデスクトップ環境「BumpTop」がリリースされたらしいです。動作環境はWindows XP/Vista/7で、無料版と$29の有償版が用意されている。 BumpTopは実際のデスクトップをイメージした3Dデスクトップ環境で、3D空間上にアイコンや付箋紙、サムネイル化したファイルや画像などを自由に配置できる。また、デスクトップに配置したアイコンやファイル、画像などを並べたり、スタックすることも可能だそうです。FacebookやTwitterといったWebサービスにも対応し、画像をドラッグ&ドロップでFacebookにアップロードする、といった機能もある。 実用的かどうかはわからないが、とりあえず「未来っぽい」雰囲気であることは間違いない。あと、リアルに机が汚い人は使わない方が良いかもしれません:-) マイコミジャーナルの記事に画像とビデオが掲載されている。編集子もインストールしてみたが、ほかのアプリを起動すると普通の(平坦な)ウィンドウが起動するので、なんだかのめり込めない感じ……。 すべて読む変なモノGUI 関連ストーリー: Apple、3Dデスクトップに関する特許を申請 2008年12月14日

ヽ(=´▽`=)ノ
PR
214  213  212  211  210  209  208  207  206  205  204 
忍者ブログ [PR]