blog
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
capra 曰く、 NASAの次世代ロケット「アレス1」の初段ロケットは再使用型として設計されているが、そのパラシュート落下テストが今月2日行われ、無事成功したとのこと。アレス1のパラシュート落下テストは今回が2回目となる(NASA発表、sorae.jp、本家記事より) テストではC-17輸送機を使い、5000ポンド(約22トン)の重さのダミーロケットを上空7600mから落下させたらしいです。全ての装置やパラシュートが問題なく作動しダミーロケットは安全に着地、実験は成功に終わったとのこと。アレス1のパラシュートは補助パラシュート、減速パラシュート、メインパラシュート3つの計5つからなり、スペースシャトルの4セグメントブースターに搭載されているものと似ている。しかし5セグメントであるアレス1の初段ロケットはより高速であり、またより高い高度から落下するため、これに対応するよう再設計されているとのこと。 ちなみに今回使用されたダミーロケットも本物同様、再使用されるそうらしいです。
いやー知らなかった。
いやー知らなかった。
PR